THONET ベントウッドチェアNo.14

世界の高級家具を
製品カテゴリごとにご紹介

日本はもとより世界中にファンの多い高級家具ブランド、THONET(トーネット)。

ここでは、THONET(トーネット)がリリースしているチェアの中から、歴史的名作として名高いベントウッドチェアNo.14を取り上げた。チェアの特徴や魅力をご紹介するとともに、ブランドの歴史も少々覗いてみよう。

ベントウッドチェアNo.14

画像引用元:Thonet公式HP:https://www.thonet.de/de

THONET(トーネット)というブランド名と「曲木」による家具は、もはやセットである。

その「曲木」による作品群の代表作が、こちらでご紹介するベントウッドチェアNo.14。世界的名作家具の一つとして知られている。

ベントウッドチェアNo.14の特徴

発表以来150年以上にわたって
生産されているロングセラー

ベントウッドチェアNo.14が発表されたのは1859年。現代からさかのぼること、実に150年以上である。

この150年以上もの間、一度も生産が途絶えていないことが驚きだ。定番という言葉では軽い。もはや人類のインフラとさえ言える一品だ。

コレクターに
人気のアンティーク版もあり

ベントウッドチェアNo.14のアンティーク版が、コレクターや研究者の間で人気である。

背もたれのカーブの形、交換パーツでもある座面の種類、座裏のメーカー刻印、複雑な流通経路など、入手したアンティーク版には、その一脚にしかない歴史が刻まれている。

ベントウッドチェアNo.14の歴史

1859年にTHONET(トーネット)から発表されたベントウッドチェアNo.14。ブランドの創業者、ミヒャエル・トーネットが発明した曲げ木の技術をきっかけに、世界で初めて椅子の工業製品化(大量生産)を実現させた歴史的名作である。

世界で500万脚以上も販売されたというベントウッドチェアNo.14だが、それほどまでに人気を博した理由は、何よりそのシンプル性である。どこかで見たことがあるような懐かしいデザイン。その飽きの来ないシンプルなデザイン性こそ、ベントウッドチェアNo.14がロングセラーとなった最大の理由であろう。

THONET(トーネット)について

THONET(トーネット)は、1891年にドイツで創業したブランドである。

水蒸気を利用した曲木の技術、および、スマートで軽量な鋼管家具などで有名だ。THONET(トーネット)の家具たった一つが、そのオフィス、そのリビングを重厚に演出する。

THONET(トーネット)の
ブランドストーリー

1819年に創業したドイツの建具工房に始まるTHONET(トーネット)。水蒸気でブナの木を自然に曲げる技術(曲木)により、その名が知られるようになった家具ブランドである。

斬新な発想と画期的な技術開発によって知られるようになったTHONET(トーネット)は、やがてオーストリア宰相の目にとまる。これをきっかけに、ウィーンの貴族クラスの顧客を次々と獲得し、やがてヨーロッパを代表する高級家具ブランドとしてその地位を確立するに至った。

曲木と併称されるTHONET(トーネット)の代表的定番ラインが鋼管家具。そのシンプルかつスタイリッシュなデザインと、軽量かつ頑丈な仕様でまとめられた鋼管家具は、世界中の様々なシーンで目にする。

THONET(トーネット)が目指すところは、単なる家具作り、モノ作りにとどまらない。時代に左右されないデザインと機能性により、「コミュニケーションを創造すること」が、ブランドが永遠に追求し続ける哲学・思想だという。

他の“名作椅子”も見るなら…

椅子の工業製品化(大量生産)に初めて成功したとされる歴史的名作、ベントウッドチェアNo.14。誰の心にも訴えるシンプル性が、そのロングセラーを支えている。。ベントウッドチェアNo.14なくして、大量生産を前提とした現代の椅子市場を語ることはできまい。

そして、ベントウッドチェアNo.14と同様に、椅子市場に深い名を残してきた名作椅子は、他にもある。名作を見る目は、名作同士を比べることで養われる。ぜひ以下のページも参照されたい。